第9回全国SBP交流フェア プログラム1は終了しました。プログラム2は 8/17(土)8/18(日)に皇學館大学にて開催されます。

感想

感想

第6回全国高校生SBP交流フェア

Q.第6回全国高校生SBP交流フェアは楽しめましたか?

Q.7月31日(土)8月1日(日)のSBPチャレンジアワード本選はどうでしたか?

  • オンライン開催でしたが、特にトラブルもなくスムーズに進行できたと思います。(三重県 教員・引率 H様)
  • 本県の商業高校の研究発表大会が、7/30(金)にあり、10分プレゼンでした。そのため、SBPの5分動画を作成してから、10分プレゼンの作成をしたので大変でした(笑) 県内にはSBに取り組む学校が少ないことから、SBの説明5分とDAY1の内容で攻めたのですが、制限時間をオーバーしたこともあり7校中6位と撃沈しました。  そのため、生徒たちは落ち込んでおりました。しかし、昨年度に比べると準備を計画的にできたので、結果的にはよかったかと。(福島県 教員・引率 T様)
  • 特にトラブルもなく、他の高校のSBPの取り組みを知り、発表の仕方などを見ることができて、生徒たちは大変勉強になり、刺激となり良かったと思います。(青森県 教員・引率 N様)
  • すべてのグループを見たわけではありませんが、どの学校も特色ある取り組みを見せており、とても素晴らしいと感じました。年々レベルが上がっていると思います。(青森県 教員・引率 K様)
  • 本番、音声トラブルがありましたが、それで緊張がほぐれて、緊張しないやれたかなと思いました。(三重県 高校生 Yさん)
  • 質疑応答の時にすごく緊張して的確に回答出来なかったが、あまりできない経験をさせて頂けて非常に良かったです。(三重県 高校生 Yさん)
  • とても緊張感があり、少々つまずいたところもあったんですが、その時の自分の精一杯を出せたので良かったです!(三重県 高校生 Eさん)
  • オンラインだからこそ出来る動画での紹介は新鮮で楽しかった(三重県 高校生 Kさん)
  • 参加・視聴しませんでした。(青森県 教員・引率 N様)
  • ブラックごとに審査基準が違った気がした。雅輝極と評価点は関係ないのか?プレゼンテーション重視なのか交流重視なのかよくわからない。(静岡県 高校生 Kさん)
  • 僕たちのプレゼンは完璧なものができた。そして、「極みに近い輝き」とブロック内で2番目に高い評価を得たのにも関わらず、決勝に残らなかったのは不思議だなと感じだ。(静岡県 高校生 Yさん)
  • 各高校の高校生ならではの豊かな発想力に圧巻される2日間だった。質疑応答まで高校生達が発言し、プレゼンテーションも分かりやすく、工夫されていてとても学ぶ事の多い2日間だった。(三重県 大学生 Nさん)
  • 審査員として参加させていただきましたが、各校の高校生の地元や学校を盛り上げようとする想いを感じ取ることができ、とても心に響きました。 私も高校生に負けぬよう、地域活動に取り組んでいきたいと思えるようになりました!(三重県 大学生 Mさん)
  • 初めての参加でとにかく緊張しました。他校の発表を聞いているうちにどんどん不安になったこともありましたが、持ち前の明るさ笑顔で乗り切ることができました。5分という短い時間の中で審査員さんにどうすれば私たちの活動を知ってもらえるのか考えるのはとても楽しかったです。 初披露のFの綿あめも実は失敗してしまいましたが全国の人に少しでも知ってもらえたと思うとうれしいです。私たちの姿をみて皆さんが笑顔になり、画面上だけどポーズなどでつながれたことがうれしかったです。(福島県 高校生 Sさん)
  • 大きな問題もなくスムーズに進行できており、良かったと思う。発表が終わるごとに休憩があるのは、とても良いと感じた。(三重県 大学生 Mさん)
  • 接続や進行に関しては、昨年度と同様の流れだったのでスムーズに行うことができていたと思います。関係者の皆様ありがとうございました。(愛知県 高校)
  • 他の学校の活動内容や、発表のレベルの高さが同じ高校生だと思えなかった。これからの活動の参考にしたいと思いました。(三重県 高校生 Nさん)
  • 今年のSBPチャレンジアワード本選では、みなさんの発表がとても素晴らしかったと思います。また、本選アワードでの賞がもらえたのは本当に良い結果だと思いました。(福島県 高校生 Hさん)
  • 初めてのオンライン発表で不安だらけでしたが、5分間の質疑応答はあっという間でした。事前に5分間の発表動画があったので思ったよりもやりやすかったし、とても楽しかったです。(福島県 高校生 Tさん)
  • 初めての体験をさせていただいてありがとうございました。ほかの高校さんとの交流がこんなにも楽しいとおもいませんでした。商品開発について伝えたり、ほかの高校さんが行った商品開発について知れてよかったです。(福島県 高校生 Hさん)
  • 自分たちが今までやってきたことや伝えたかったことをしっかり発表することができたので良かったです。(熊本県 高校生 Hさん)
  • いろいろな学校の発表がみれて、とても勉強になり、刺激を受けました(福島県 高校)
  • 参加できなかったですが、授業などで発表までの準備を手伝っていたのでみんなが最後まで発表できていてよかったです。(福島県 高校生 Yさん)
  • たくさんの高校の発表を聞けて、とても面白かった。独創的なものも多くて自分の今後の参考にもしたいと思った。(匿名)
  • 初参加でしたが、高校生の熱意それを活かそうとする皆さんが本当に素晴らしかったです。 審査員という立場でしたので、発表を集中して見ることができたため本当に勉強になりました。(三重県 大学生 Hさん)
  • スムーズに行われて良かったと思います。審査員の方々の質疑応答をもう少し聴いていたいと個人的には思いました。(三重県 大学生 Iさん)
  • SBPとはどのような活動なのかということが少し理解できた。(三重県 大学生 Oさん)
  • 高校生の発表を全て拝見はできなかったが、すごく刺激を受けました。(三重県 大学生 Mさん)
  • 大きなトラブルもなくスムーズに進んでいたので良かったと思う。(匿名)
  • 本選の本番にはいなかったが、発表のバックアップはしていましたが、その場にはいませんでした。 しかし、本選に挑んだ私たちの仲間であるみんながとても楽しかったの言っていたし、いい雰囲気で開催できたと語っていたので、よかったなと感じた。(福島県 高校生 Sさん)
  • 私は参加できませんでしたが、録画で発表をみておもっていた以上に素晴らしい発表だったと思ったのでよかったと思います。(福島県 高校生 Yさん)
  • とっても楽しく元気にできました!DAY2が待ち遠しく思いました。(福島県 高校生 Sさん)
  • 特に問題がなくとても楽しい本選になったと思います。(三重県 大学生 Hさん)

Q.8月22日(日)のSBPチャレンジアワード決勝はどうでしたか?

  • オンライン開催でしたが、特にトラブルもなくスムーズに進行できたと思います。ただ、新型コロナが拡大する中でのオーラルセッションの開催は、 生徒自体を学校に集合させるごとが難しいため、VTR発表の方がよいのではと感じました。(三重県 教員・引率 H様)
  • コロナ禍が心配でしたが、毎日生徒たちは準備に来ていました。おかげで、10分を超えた内容となり、直前で「何を消す?」と考えさせるのが大変でした。 オンラインの発表ということもあり、相手に通じるのが視覚・聴覚のみということから、どうやって味覚・嗅覚・触覚を伝えるのかで悩んでおりました。結果、あのような発表です。 (福島県 教員・引率 T様)
  • オンラインでの開催2回目ということもあり、発表の仕方も工夫されており、クオリティが上がっていると感じました。(青森県 教員・引率 N様)
  • 選ばれた学校のプレゼンは、さすがと言えるものばかりで、特に1〜2位となった学校はビジネスの手法やプロジェクトに対する思いが確立しており、感動を覚えました。(青森県 教員・引率 K様)
  • それぞれの学校がそれぞれの学校らしい発表で、自分自身学ぶ点がいくつかあって非常に参考になりました。(三重県 高校生 Yさん)
  • 参加校の生徒たちが楽しそうにプレゼンする光景が見られ、とても良かったと思います。ただ、審査員の方で途中、携帯で話をしていたり、リラックスした格好を見せたりしている光景が見受けられ、 これでは「未来の大人」に示しがつかないと思います。我々大人がもう少し教育的な立場で臨む必要があるかと…(青森県 教員・引率 N様)
  • 自分は急遽司会者になりました。普段は高校生が行っているということにとても尊敬をしました。決勝の発表は、どの高校もとても素晴らしく、審査員の方々はとても困るんじゃないかと思いました。 このような素晴らしい活動に参加出来たのか誇らしく思います。(三重県 大学生 Nさん)
  • 決勝戦ということもあり、どの高校もレベルの高い素晴らしい発表だったと感じました。 この取り組みを後輩にも受け継ぎ、さらにレベルアップしたSBPを来年も期待させていただきたいと思います。(三重県 大学生 Mさん)
  • DAY1よりパワーアップした私たちをお見せすることができてうれしかったです。プレゼンや実物を出すなどの工夫、画面上なので綿あめのような色彩豊かな姿にしたり等、全員で協力して行うことができました。 審査員の方がおっしゃってたように、準備をしていたり発表している際もずっと楽しかったです。 綿あめの形を工夫するためにいろいろな試行錯誤をしたり当日に皆さんに覚えてもらえるようにリボンを急遽作ったり今思えばそこまでする必要あったのか、、 と思いますがそのおかげで審査員特別賞をいただけたのでうれしかったです(福島県 高校生 Sさん)
  • LINEでの発表だったが、比較的アクシデントもなく良かったと思う。(三重県 大学生 Mさん)
  • 今年のSBPチャレンジアワードの決勝では、みなさんの発表がとても素晴らしくていい発表だと思いました。 また、決勝での賞がもらえたのは本当に良い結果だと思いました。(福島県 高校生 Hさん)
  • 前回と比べて最初から最後まで自分たちらしく楽しめました。商品開発をしたものを実際に試食できない分説明がとても難しかったです。 実際に食べてほしかったです。(福島県 高校生 Tさん)
  • 私たちの明るさが審査員の方に伝わって良かったです。(福島県 高校生 Hさん)
  • 緊張しながらも、発表をし終えることができ、文部科学大臣賞と2つの審査員賞を受賞できたのでとても嬉しかったです。(熊本県 高校生 Hさん)
  • 素晴らしかったです。(福島県 高校)
  • 決勝の様子もぜひ拝見したいと感じました。他県の高校生がどのような発表をしたのか気になります。(福島県 高校生 Yさん)
  • 決勝とだけありすごい白熱した時間だった。中身の濃い時間を過ごせた。(匿名)
  • どの高校もレベルが高く、結果すべてが僅差ということに凄く学生の頑張りが見えました。 審査員でしたが、本当に同じ学生として尊敬しました。(三重県 大学生 Hさん)
  • 発表者も審査員の方々も非常に白熱しており見ていて楽しめました。また勉強になりました。(三重県 大学生 Iさん)
  • 感動しました。(三重県 大学生 Mさん)
  • 時間が押してしまったが、こちらも大きなトラブルもなくスムーズに進んでいたので良かったと思う。(匿名)
  • その場にはいませんでしたが、その後の感想やご意見を伺ったので、素敵なものになったと確信しております。(福島県 高校生 Sさん)
  • ぜひほかの高校生の発表も聞いてみたかっと感じました。どのような発表だったのかとても気になりました。(福島県 高校生 Yさん)
  • DAY1の時よりも楽しく元気にでき、より詳しく発表できたと思います。とても貴重な経験ができました。(福島県 高校生 Sさん)
  • 決勝も問題なく楽しく行えたと思います。(三重県 大学生 Hさん)

Q.8月22日(日)のオンライン交流会はどうでしたか?

  • 生徒自体は楽しんで参加していた様子でした。ただ、SBPチャレンジアワード決勝と同様、新型コロナが拡大する中での交流会開催は、オンラインであっても生徒自体を学校に集合させるごとが難しく、本校では保護者の理解も得られにくかったです。 心苦しいですが、交流会は中止した方がよかったのではと思いました。(三重県 教員・引率 H様)
  • 時間通りには進まなかったようですが、高校生同士の交流の場としてはよかったかと。今年度は、コロナ禍の影響で文化祭が中止となり、大変落ち込んでおりました。 今回は、他校の高校生とインスタ交換や商品を通じて交流でき、大変満足していました。(福島県 教員・引率 T様)
  • 出展してくださった団体の発表、説明やプレゼンがうまく、工夫されており、感動しました。質問に対しても丁寧に答えてくれて生徒たちは満足しておりました。楽しんでおりました。 交流先は、1回目 福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 社会企業部カフェチーム 2回目 京都府立海洋高等学校 海洋資源科食品経済コース でした。(青森県 教員・引率 N様)
  • コロナ禍の状況で規模が縮小してしまったのは残念ですが、生徒にとっては楽しいものになったと思います。(青森県 教員・引率 K様)
  • 初めはお互い緊張してあまり会話することが出来なかったが、話を相手が振ってくれたり、自分達が振ったりしたら、いつの間にか話すことが出来て、コロナ禍ではあったが、改めて繋がっていると実感出来ました。(三重県 高校生 Yさん)
  • Fのわたあめの高校が面白かった。(三重県 高校生 Nさん)
  • オンライン交流会でその学校の特徴、西日本と東日本の雰囲気の違いが分かりすごく楽しかった!笑顔と楽しいを貰えました!(三重県 高校生 Kさん)
  • 決勝に残らなかったチームは決勝に特に用がないし、負けたというモチベーションの中で、交流する意欲が湧かないし、する必要がないし、3年生にとってはメリットない。受験があるからこんな時期まで引っ張られたくない。(静岡県 高校生 Kさん)
  • 相可高校さんの料理動画などとても面白く拝見させてもらいました。(三重県 大学生 Nさん)
  • 各校が楽しそうに交流を行えており、とても良かったと思います。(三重県 大学生 Mさん)
  • 億プロに参加していた際に他県の高校生とのかかわりは多少あったのですが、実際に会話することは初めてだったのでとても緊張しました。綿あめを作るところを見てもらうときに色の指定や形など思い通りにいかないときお店で作っている人はこんなに悔しい気持ちになるんだなと実感しました。 短い時間の中で高校生同士の新鮮な会話ができてとても楽しかったです。みんなキャラが濃くて私たちも負けてられないなと思いました。(福島県 高校生 Sさん)
  • オンライン交流会では、みなさんの商業科の交流を深めたことが素晴らしいと思いました。(福島県 高校生 Hさん)
  • 同じ世代で盛り上がった。インスタを交換したり、交流会後の繋がりもできたのでもっと時間をいっぱい作りたかった。(福島県 高校生 Tさん)
  • オンラインでしたが交流で他校さんとの交流楽しかったです。(福島県 高校生 Hさん)
  • 他の高校のSBP部の活動を知ることができて、とても勉強になったので、良いところを自分達の活動にも取り込んでいきたいです。(熊本県 高校生 Hさん)
  • とてもいい経験ができたと思います(福島県 高校)
  • 交流会の様子はわからないのでぜひ他県の高校生とも交流してみたいと思いました。(福島県 高校生 Yさん)
  • オンラインならではの工夫した取り組みもあって、もっと多くの人に見てほしいような内容もあった。(匿名)
  • 実際に、少人数で話すことで発表ではわからない事が伝わりました。なにより、子供ぽい一面が見れたところが嬉しかったです。(三重県 大学生 Hさん)
  • 盛り上がったので良かったです。最初は参加校が思ったより少なく、学校単位で競い合うという点で不安でしたが、 個人戦に切り替えたことで不安が解消され同じ高校内でも盛り上がる様子が見えました。(三重県 大学生 Iさん)
  • 私は大喜利の司会をさせていただいたのですが、積極性が高い人が多いと思いました。(三重県 大学生 Oさん)
  • あまり参加できなかったのですが、楽しそうに高校生が交流していて、楽しそうだなと思いました。(三重県 大学生 Mさん)
  • その場にはおりませんでしたが、とても楽しかったと聞いていたり、その後のSNSなどでも参加した生徒が載せていたので、楽しいものになったんだなと感じました。(福島県 高校生 Sさん)
  • ほかの高校生さんたちとの交流も楽しそうなので、ぜひ話をしてみたいと思いました。(福島県 高校生 Yさん)
  • 他校の高校さんとコロナ過でかかわる機会があまりないのでとても楽しく交流できました!(福島県 高校生 Sさん)
  • 高校同士しっかりと交流できていたと思います。(三重県 大学生 Hさん)

Q.8月22日(日)の表彰式・表彰式の中の交流はどうでしたか?

  • 表彰式は中止した方がよかったと思います。長すぎます。ただでさえ生徒を集合させることに対して保護者から問い合わせがあるのに、表彰式と閉会式に1時間以上かける必要はないと思います。これこそ、VTRで撮影し、後日配信でも良いと思います。 参加企業・団体のご事情もあると察しますが、これこそ生徒側の事情を察していただきたかったです。厳しい意見で申し訳ありません。(三重県 教員・引率 H様)
  • また会えたことで、大変喜んでおりました。(福島県 教員・引率 T様)
  • 表彰式の中の交流は、改めて質問を受けたり、アドバイスを受けることができたことと、こちらから聞きたいことを聞けたりするので良かった。(青森県 教員・引率 N様)
  • 賞をいただいた方々との交流は参考になることばかりで、とてもありがたかったと思います。良い取り組みだと思います。(青森県 教員・引率 K様)
  • どこで評価されたなど的確に言って頂けたりなど、アドバイスがあって自分達の今後の活動の参考になりました。(三重県 高校生 Yさん)
  • 時間がスケジュール通りにはなっていなかった(三重県 高校生 Kさん)
  • 文科省の方が優勝チーム名を事前に漏らしたのが残念であった。事前に、タイムテーブルや全体の流れを参加者に理解していただく必要があると思います。 (オンライン開催ではとくに注意が必要)(青森県 教員・引率 N様)
  • 審査員特別賞、伊勢市長賞をいただきとてもうれしかったです。「ふ~~」からいわれたときまさかふたば未来だとは思わず少し油断をしていました。 佐々木さんとの交流もとても楽しく三重県のいいところや有名な場所などを教えてもらいますます行きたくなりました。 私たちのポーズで皆さんと写真が撮れたこととてもうれしかったです。(福島県 高校生 Sさん)
  • 特別賞の審査員と高校とが、交流できる時間があったのはとても良かった。私たちは大学生審査員4名、ふたば高校2名、百五銀行の田中さんとで交流したが、とても楽しく交流できた。 計7名で交流したが、もっと交流できる時間(+5分ほど)があっても良いと感じるくらい楽しく交流できた。(三重県 大学生 Mさん)
  • 表彰式の中では、作品の入賞がもらえたのは本当に良い結果だと思いました。(福島県 高校生 Hさん)
  • 手を振ったら振り返してくれてとても嬉しかった。発表の時に真剣に質問してくれた審査員の人が乗りが良くてとても楽しめた。 写真撮影が楽しかった。(福島県 高校生 Tさん)
  • 審査員からの特別賞をいただきとても嬉しかったです。(福島県 高校生 Hさん)
  • 終始ずっと緊張していましたが、良い結果が聞けてとても嬉しかったです。(熊本県 高校生 Hさん)
  • 他校の方々と仲良くなれたと思います。楽しかったです。(福島県 高校)
  • 私たちの学校が優秀賞などの良い結果をいただけてとてもうれしいと思いました。(福島県 高校生 Yさん)
  • 優勝した天草拓心高校は納得だった。これまでの全国のSBPの取り組みを凝縮したような発表だった。(匿名)
  • オンラインではあったものの問題なく進められていたのでよかったです。 しかし、学生の喜ぶ姿声がしっかりと見たく聞きたかったです。(三重県 大学生 Hさん)
  • 皇學館大学大学生SBP研究部会の交流を拝見させていただきました。高校生が明るい雰囲気で、楽しそうでした。(三重県 大学生 Iさん)
  • 副賞の発表の時に、欠席の高校さんを事前に把握出来てなかった為、バタバタしてしまいました。(三重県 大学生 Mさん)
  • 楽しい雰囲気での交流だった。時間も丁度いい感じだった。(匿名)
  • その場にはおりませんでしたが、表彰式中や表紙様式中の交流などの写真をその後に拝見しましたが、みんな楽しそうで、笑顔があふれるものになったんだなと感じました。(福島県 高校生 Sさん)
  • 表彰の様子を見れなかったのがとても残念です。ぜひ優秀作品の発表を聞いてみたいです。(福島県 高校生 Yさん)
  • 写真撮影のときに2.3回ほど掛け声をやらせていただきました!皆さんに負けないよう元気いっぱいを心がけました!(福島県 高校生 Sさん)
  • 賞をもらった高校生たちの表情が素晴らしく審査員の方が高校生に思いを伝えるとても大切な時間だと思いました。(三重県 大学生 Hさん)

Q.ライブ配信はどうでしたか?

  • 特にトラブルもなくスムーズでした。(三重県 教員・引率 H様)
  • 後日見られるるという点がうれしいです。(福島県 教員・引率 T様)
  • とくに問題なくスムーズでした。(青森県 教員・引率 K様)
  • 通信環境も良く、快適に交流会ができたと思います。(青森県 教員・引率 N様)
  • ライブ配信では、双葉郡のわたあめの発表の説明がとてもわかりやすくてとても素晴らしい発表でした。(福島県 高校生 Hさん)
  • 電波も良好でしたが、やはりオンラインだったのが残念でした。次回は現地に行けるといいです(福島県 高校)
  • 南伊勢高校の発表時以外は特に大きな問題もなく順調だったと思います。(三重県 大学生 Iさん)
  • 私が見た部分は特に問題無かったと思います。(三重県 大学生 Hさん)

Q.最後に何かご意見・ご感想・コメントをお願いします。

  • 全国SBP交流会に参加させていただきありがとうございました。 今年度もオンライン開催となってしまい残念でしたが、他校の取り組みを知ることができて良かったです。 運営に関しては、スムーズで良かったと思います。スタッフの皆さまのおかげと感謝しています。(三重県 教員・引率 H様)
  • 準備等でいろいろと世話になりました。来年こそは、三重に行きたいです。(福島県 教員・引率 T様)
  • コロナ禍の中でオンライン開催していただきありがとうございます。準備・運営等、お疲れさまでした。 本来であれば現地での開催なので問題ないと思いますが、来年度以降、コロナの状況次第で、オンライン開催となった場合、鰺ヶ沢高校は、休日時の機械警備の関係で15時くらいには学校を退出しないといけないため、 15時くらいに終了できるようなスケジュールで調整していただければなあと思います。今回は、事務にお願いして16時30分まで伸ばしていましたが、最終的に17時過ぎに学校を出てしまったので。 オンライン開催での内容に関しては特に問題なく、オンラインならではと感じ、満足しております。 たまたまコロナの感染拡大時での開催だったため、参加団体が少なかったのは残念でしたが、無事終了できてよかったと思います。 生徒たちの成長を見ることができ、このような機会を与えていただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。(青森県 教員・引率 N様)
  • 三重県の状況を考えると、運営サイドはとても大変だったとおもいますが、開催していただきありがとうございました。 生徒にとってはこの大会はひとつのモチベーションになっておりますので、今後ともよろしくお願いします。(青森県 教員・引率 K様)
  • 毎年参加して、できるだけ多くの人にこういった素晴らしい活動をしていますと広めたいです。(三重県 高校生 Yさん)
  • 来年は就職してしまいSBP交流会等に参加は出来ないですが、楽しかったし、いい思い出なのでこれからもSBP交流会を続けていってほしいです。(三重県 高校生 Kさん)
  • 予定終了時間をオーバーしていましたが、日曜日はほとんどの学校が機械警備に入る時刻が平日より早いと思われます。 今回、16:30終了予定であったため、本校では事前に警備会社に約1時間の延長を申請しておりました。 土日の開催であれば、もう少し早い時間に終了していただくか、終了時刻を厳守していただければ助かります。(青森県 教員・引率 N様)
  • このような素晴らしい活動に参加させてもらい、ありがとうございました。(三重県 大学生 Nさん)
  • SBP交流フェアには初めて参加させていただきましたが、高校生とは思えぬレベルの高い取り組みを行っており刺激を受けました。 そして、この刺激を大切に私自身も行動を起こしていきたいと思います。 運営側として貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。 来年も参加させていただきたいと考えているため、よろしくお願い致します。(三重県 大学生 Mさん)
  • 三重県にとても行きたくなりました。交流した高校さんや審査員の方々とも交流したいです! コロナで今回はいけませんでしたが、もし機会があったら実際に面と向かって交流したいです(^^)/(福島県 高校生 Sさん)
  • コロナの影響で色々な変更などがあったものの、無事最後まで終わったので良かった。 今回は学生審査員として参加したが、いつもバタバタとした審査になっているのでもう少し時間があると、審査員側もより楽しんで審査できるのではないかと思った。 特に、決勝の審査は参加する審査員の数は多いにも関わらず、審査について発言する人は少数・固定的であったため、少し残念に感じた。 時間の制約があるため難しいと思うが、改善されれば尚良いと感じた。(三重県 大学生 Mさん)
  • これからもぜひ度会SBPをよろしくお願いします。(三重県 高校生 Nさん)
  • 準備に時間をかけた分良い結果になったので、良かったです。今後は活動を今まで以上に頑張って取り組んでいきたいと思います。(熊本県 高校生 Hさん)
  • コロナ過の影響で参加できませんでしたが、録画で参加したメンバーの発表を聞いてすごいなと感じました。 このような状況ではなかったら、直接参加してみたかったなと改めて思いました。(福島県 高校生 Yさん)
  • 長時間にわたる発表だったので凝縮してまとめたところがあると良かった。(匿名)
  • とても良い経験ができました。運営お疲れ様です。ありがとうございました。(三重県 大学生 Hさん)
  • 今年も楽しめることができました。ありがとうございました。(三重県 大学生 Iさん)
  • 楽しかったです!(三重県 大学生 Oさん)
  • 参加できませんでしたが、コロナ過でなければぜひ私も参加してみたいと思いました。私たちの学校が優秀賞に輝くことができよかったと思います。(福島県 高校生 Yさん)
  • とても楽しかったです!貴重な経験をありがとうございました。(福島県 高校生 Sさん)
  • 来年はより良いものにしていきたいと思いました。(三重県 大学生 Hさん)