第8回全国高校生SBP交流フェア プログラム3は9月9日(土)に実施します。プログラム1・2は盛況のうちに閉幕致しました。沢山のご参加ありがとうございました!

全国高校生SBP交流フェア

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit,

SBP交流フェアに関するお知らせ

全国高校生SBP交流フェアについて

 全国高校生SBP交流フェアとは、全国の高校生が地域の課題を解決するためにビジネスの手法等を学びながら “取り組んだことを発表” し、“開発した商品を紹介・販売” をしながら交流し、互いに評価しながら向上していくことを目的に行う交流事業です。
 当行事に参加した高校生らが更に郷土愛を育み、更に地域を盛り上げる活動を展開するきっかけになるとともに、SBPに取り組みたいと考えている方々に希望をもってもらえる祭典・交流フェアになるよう企画しています。
※SBPの“S” には、英語で「Social」「School」「Student」「Smile」「Sun」「Super」「Soul」「Sustainable」「Skincare」「Seed」「Sweets」「Special」「Surprise」など、未来に続く素晴らしい言葉があります。

 色々な取り組みを進める高校生同士が集まり、交流を深めて視野を広げます。地域における貢献度など、互いを評価して進化していくことを目的にしており、商品や取り組みの完成度等を評価します。
 全参加団体の取組に対し、『極』、『輝』、『雅』の講評を行います。そのうえで、最も点数の高かった団体に文部科学大臣賞、次点に三重県知事賞、審査員特別賞を授与します。
 また、SBPチャレンジアワードに参加したすべての団体の中から、企業等の基準・観点で選ばれた団体に各賞を授与します。

 大学をステージに、高校生の様々な取組を披露する実践の場として開催されます。開発した商品やオリジナルたい焼きの販売、取組紹介など、本フェアの参加者のみならず地域の方々も含め誰でもお楽しみいただけます。第5回ではオンライン交流のみとなりましたが、第6回ではでは現地での交流やプロジェクションマッピングの上映などを予定しております。
 なお、会場の設営等では普段高校生の活動を応援していただく多くの方々の協力のもと開催されます。

 高校生の活動を応援していただいている企業や団体、大学生らによって開催されるワークショップです。それぞれの専門性に特化した、映像・動画・SDGs・レクレーション・ビジネスといったプロの講師によってワークショップがおこなわれます。
 これまでにアドビ システムズ、Google、ゲイト、東京学芸大学、レオパレス21、皇學館大学(敬称、法人格略)などの企業や団体のみなさまにスペシャルなワークショップを実施頂きました。

主催・共催・後援・協力・スタッフ

主催

一般社団法人未来の大人応援プロジェクト
「未来の大人応援プロジェクト実行委員会」

委員長岸川 政之一般社団法人 未来の大人応援プロジェクト 代表理事
皇學館大学 現代日本社会学部 教授
百五銀行地域創生部 顧問
副委員長新田 均皇學館大学 現代日本社会学部 学部長
委員中野 拓治琉球大学農学部 客員教授
委員吉川 秀明三重県立相可高等学校 校長
委員角屋 貴久三重県立南伊勢高等学校 校長
委員川瀬 幸史三重県立松阪商業高等学校 校長
委員井上 珠美三重県教育委員会 高校教育課 課長
委員山岡 茂治一般社団法人未来の大人応援プロジェクト 副代表

後援

文部科学省、内閣府(地方創生推進事務局)、総務省、農林水産省、厚生労働省、国土交通省、観光庁、中小企業庁、三重県、三重県教育委員会、伊勢市、多気町、南伊勢町、皇學館大学、伊勢商工会議所、伊勢度会ロータリークラブ、南伊勢町商工会

協力・協賛

株式会社赤福、アドビ株式会社、株式会社アンシャンテ、NT GROUP、公益財団法人修養団、国立大学法人東京学芸大学、株式会社百五銀行、株式会社百五総合研究所、NEXCO 中日本サービス株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社三重支社、株式会社ベネッセコーポレーション、マルシェ株式会社、三重県教育工学研究会、みらいこ株式会社、有限会社わらしべ

企画・運営スタッフ

相可高等学校生産経済科、相可高等学校食物調理科、南伊勢高校SBP、松阪商業SBP、皇學館大学、皇學館大学 大学生SBP研究部会、一般社団法人未来の大人応援プロジェクト ほか