Q.第7回全国高校生SBP交流フェアは楽しめましたか?
7月31日(土)8月1日(日)のSBPチャレンジアワード本選はどうでしたか?
- オンラインでの実施は良いのですが、提出した動画がフレーム落ちしてしまうので、本来のクオリティではないものを公開されてしまうのが難点だと思います。Teamsを使う以上しょうが無いことなのでしょうが、フレーム落ちは気なります。後は音声環境ですね。ある程度揃えないと見るに堪えないものがありました。(静岡県 教員・引率 O様)
- トラブルもなく、YouTubeでも見れたので良かったです。(青森県県 教員・引率 N様)
- 貴重な経験になりました。(静岡県 高校生 Sさん)
- それぞれ工夫をこらして すばらしいと感じた。(協賛企業・審査員・関係者 M様)
- みんな頑張っていて非常に感動しました!(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- オンラインで参加という高校生もいて少し悲しい部分もあったけど多くの高校生と対面で会えたことがとても楽しかったです。(三重県 大学生 Nさん)
- オンラインということもあり参加校は多く感じました。また、決勝に進みたいという高校の思いも画面越しであっても伝わりました。(三重県 大学生 Mさん)
- 各団体様が取り組まれた取り組みを、とても興味深く拝見いたしました。進行も学生さんで運営しているのが素晴らしいと思いました。審査員皆様の、愛あるご質問のやり取りにも心を打たれました。(協賛企業・審査員・関係者 F様)
- 質疑応答の場面で、アクセスの関係か、聞き取れず、フリーズしている高校生がおりました。それ以外は、特に障害はなかったと思います。(協賛企業・審査員・関係者 K様)
- 審査員として参加させてもらい、オンライン審査の際には、質問する難しさを感じた。どのような質問をすれば高校生が発表できていなかったことを引き出せるのか、また、審査基準となる項目に該当するような質問がてきるのかということを学び、質問力を養う必要があると思った。(三重県 大学生 Mさん)
- 各発表を大きな問題なくスムーズに聞けて良かった。休憩の時間も適切だったと思う。(三重県 大学生 Mさん)
- 各学校が一生懸命プレゼンされている内容が印象的でした。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 特に問題なくできて良かったです。(三重県 大学生 Hさん)
- 高校生による素晴らしい発表でした。質疑応答が重要だと思いますし、審査においても、もっと重視して良いと思います。(三重県 教員・引率 U様)
- 不参加です。(三重県 教員・引率 Y様)
- 事前の準備が良く、大きなトラブルなく実施できたと思います。携帯から参加するなど臨機応変に対応できました。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- こちら側の問題かもしれませんが映像がかくついてしまうこともあって予選の動画がしっかり見れなかったのは少し残念に思いました。質疑応答で審査員の方々と対話をすることができたのは貴重な体験だと思いました。(静岡県 高校生 Mさん)
- オンラインなので少し表現しずらい部分もありましたがたくさんの学校のを見れて良かったです。(静岡県 高校生 Iさん)
- オンラインであるため、準備に負担感がなく、気軽に参加できました。(対面だと、事前準備や引率等もかなりの負担なので、日々の業務の合間で参加するのは難しかったと思います)(三重県 教員・引率 H様)
- 審査や決勝進出までに時間がある反面、現地で一堂に集まりポスター接書など行う交流も捨てがたいと感じております。当日、学校間交流会でポスター展示もできると嬉しいと感じました。(静岡県 教員・引率 N様)
- 引率として伺いましたが、生徒たちが直に全国の生徒たちに触れ、直接の機会でないと吸収できない貴重な時間を過ごさせて頂き、とてもありがたかったです。運営の相可高校のみなさんや事務局の方々には何から何まで準備していただき、感謝しかありません。やはり、対面は良いですね!(福井県 高校生 Oさん)
- 欠席しておりました(三重県 高校生 Nさん)
- 全国の高校生の取り組んでいることが分かって面白かったです。(三重県 高校)
- 様々な県の高校の取り組みの内容を聞けて良かったです(三重県 高校生 Nさん)
- 色んな取り組みを見ることが出来たので自分達の活動に活かすことが出来ないかと考えながら見ていました。どこの発表も良かったです。(三重県 高校)
- 今回は初めての参加でしたが、オンラインによる視聴をさせていただきました。各グループとも特色のある発表で、本校生徒にとってはよい学びの機会となりました。(青森県 教員・引率 K様)
- オンラインでしたが、楽しく参加させていただきました。(和歌山県 教員・引率 N様)
- 一つ一つの学校の発表をゆっくり聞けてよかったです。たまに電波か何かで聞き取れなかったところもありました。(和歌山県 高校生 Yさん)
- 経験や活動期間の差なのか、質疑応答に準備の有無を感じた。また、司会やタイムキーパーを務めた相可高校の生徒たちの落ち着きが素晴らしかった。我々は概してPCの前に座って評価していただけだったが、画面の向こうや実行委員の間には緊張感があった。(三重県 大学生 Aさん)
- どの学校の取組も素晴らしかったです。次年度の活動の参考になりました。(三重県 高校生 Hさん)
- 交流の新しい形が見えるオンラインでした。(協賛企業・審査員・関係者 様)
- よかった。(京都府 教員・引率 K様)
- ヤバかった(三重県 高校生 Kさん)
- リアルタイムで全発表を見ましたが、見応えがありました。審査員との質疑応答が楽しめました。(三重県 大学生 Tさん)
- 他校のビジネスをしているという点に魅力を感じた(三重県 高校生 Kさん)
- 本選(オンライン)と決勝(対面)の両方の発表を見ることができ、同じ高校でも二種類の発表を審査することが出来て、両方とも対面よりもかえって良かったと思う。(協賛企業・審査員・関係者 W様)
- どの学校の発表も面白く、自分達の言いたいことがしっかりと伝わってくる発表でした。(三重県 高校生 Yさん)
- コロナ禍で互いの活動を発表する機会がなく、他の地域での取り組みを知ることができない中で、このフェアで自分達の取り組みに何を足せばいいのか等、相手を知ることで自分達自身を振り返る機会になりました。(沖縄県 高校生 Oさん)
- 緊張したけど自分たちの今まだ頑張ってきた取り組みと想いを発表できてよかった。(沖縄県 高校生 Kさん)
- 様々な高校の活動内容など知ることができたのと普段交流できない人との交流が出来たことがいい経験になった。(沖縄県 高校生 Nさん)
- 様々な高校の発表が見ることができて大変勉強にもなり良い経験になりました。(匿名)
- 普段見られないほかの高校生の発表の仕方やまとめ方伝え方をみられてとても感動しました。(福島県 高校生 Nさん)
- 他の高校さんの発表が聞けてたくさん勉強になりました(福島県 高校生 Sさん)
- 他校の発表を見てすごいと思った。(福島県 高校)
- オンライン開催でありながら充実した発表会だったと感じております(青森県 高校生 Sさん)
- 動画でバックアップを取った上での発表は良い方法だと思うので、これからも続けていって欲しい。講評の際は、結果を画面共有してリアルタイムで入れていくのはどうでしょうか。(協賛企業・審査員・関係者 U様)
- 初めてのことで、しかもオンラインだったので緊張しました。(富山県 教員・引率 T様)
- ポスターを作って魅力をアピールする活動を見て、商品の知名度を上げるために似たようなことをやってみたいと思った。(富山県 高校生 Nさん)
- オンラインとは違い実際に会って交流ができて楽しかった!(富山県 高校生 Hさん)
- セミの声が学校にあった(富山県 高校生 Iさん)
8月20日(土)SBPチャレンジアワード決勝はどうでしたか?
- ワイヤレスの本数が案内いただいていた本数と違っていたり、パソコンの接続についてのケーブル長など、必要な情報が違っていたことがありました。それ以外は問題なく進めることができました。(静岡県 教員・引率 O様)
- ワイヤレスの本数が案内いただいていた本数と違っていたり、パソコンの接続についてのケーブル長など、必要な情報が違っていたことがありました。それ以外は問題なく進めることができました。
- 赴任して初めて現地での発表を見ることができて、大変教員、生徒共に学びがありました。感謝いたします。(青森県県 教員・引率 N様)
- 刺激になりました。(静岡県 高校生 Sさん)
- 自分達のプレゼンが1番だと自信を持って言えるステージ発表が出来ました。(匿名)
- 本選から短い時間の中で、更に進化をさせていて 活動への熱意を感じました。又 質疑応答での対応では実際の活動を感じさせる堂々したもので驚きました(協賛企業・審査員・関係者 M様)
- 次回、もし参加できるならばとおもい、非常に参考にさせていただきました。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 発表はありませんが大学生スタッフとして皆さんのお役に立てたかはわかりませんがとても貴重な体験をさせてもらいとても嬉しいそして楽しかったのでよかったです。(三重県 大学生 Nさん)
- 僕は聴けてないです…(三重県 大学生 Mさん)
- 初めてリアルで拝見いたしましたが、その熱気と、キラキラしたお姿に圧倒されました。それぞれの学校、学生さんの良さがあり、本当に点数をつけるのは難しいだろうなと思いました。時間配分も、練習を重ねてこられたことが分かり、ここに来るまでの大変さも思いました。(協賛企業・審査員・関係者 F様)
- 高校生たちは全力を尽くして、とても素晴らしい発表ばかりでした。審査では、基準の見直しなどを考える時期を迎えたのかもしれません。ただし、経緯を知らない私が述べることではありません。(協賛企業・審査員・関係者 K様)
- 高校生を審査することは、これまでに経験したことの無い非常に難しいものであったが、高校生の取り組みをより深く、様々な視点から見ようと考えるきっかけとなった。そして、高校生がこの大会にかける熱意から刺激を受け、私自身もさまざまな取り組みに対し頑張らなければならないと感じた。(三重県 大学生 Mさん)
- 10分は見やすい時間だったと感じました。各学校が趣向を凝らした形で発表していた事が印象的でした。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- もう少しスタッフの人数がいた方がより良くなったと思います。(三重県 大学生 Hさん)
- どのように発表するのかといったパフォーマンスを重視する傾向があり、本来の素晴らしい取り組みが分かりにくいところがあって残念であった。本線の発表の方がよかったです。(三重県 教員・引率 U様)
- どの発表も大変興味深い内容でした。(三重県 教員・引率 Y様)
- 途中に休憩があったのが良かったです。質疑応答の時間はもう少しあっても良いかと(15分)思います。なければ早めに終了で良い。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 自分たちの発表が一番だという自信があったのでぞくぞくしていました。私たちの伝えたいことがうまく伝わらないこともあるんだということを痛感しました。賛否両論あると思いますが自分たちの活動日誌誇りをもってぶれずにこれからも地域の魅力を発信していきたいと思います。(静岡県 高校生 Mさん)
- 6校とも高校生とは思えない活動をされていてとても心が打たれました。私と同じ年齢の子達がこんな素晴らしいことをしているとこの機会がなければ分からなかったのでとても貴重な体験となりました(三重県 高校生 Kさん)
- スライドの話の内容もレベルが高くとても学習になった(静岡県 高校生 Iさん)
- 学校によって特色があり、とても勉強になりました。生徒も、「同じ年代とは思えない」「わたしもあんな風に喋れたらいいな」と言っていました。同年代の言葉は、僕たち大人が語る言葉よりも、彼ら/彼女らにとっては重みがあるときが多いので、生徒にとっても、よい学びの場になったと思います。(三重県 教員・引率 H様)
- 今年度、ハイパー珠算部から、「地方創生SHIMASHO」に執行部が移り、生徒は他校からの刺激を受けていました。ただ、プレゼン内容が回を追うたびに進化してはいるのですが、取り組みの紹介よりも発表のインパクトが強すぎる傾向の団体もあり、続けてみている生徒や審査員の方はともかく、初めて来た生徒には、そもそもの取り組み自体が判らないものもあったようです。(徳野教授の発言にも一部ありましたが)(静岡県 教員・引率 N様)
- 色々な高校のプレゼンを見ることができてよかったです。私たちもなかなか人前で披露することがないので、貴重な経験になりましたし、私たちの活動について見つめ直し整理することができました。(静岡県 高校生 Sさん)
- どのチームも工夫を凝らしたステージ発表でさすが全国大会だな!と思いました。(福井県 高校生 Oさん)
- それぞれの高校が工夫をして発表をしていて、今後の活動の参考になりました。(三重県 高校生 Nさん)
- 質疑応答がハラハラしました。(三重県 高校)
- またオンラインの本選とはまったく違う形だったのでよく印象に残りました。(三重県 高校生 Nさん)
- 芝生のところで会場設営をしていたので見れませんでした。(三重県 高校生 Hさん)
- 設営の方へ行っていたので見れていないです。(三重県 高校)
- 悪天候により生徒が集合できず、視聴できませんでした。(青森県 教員・引率 K様)
- とても興味深く聞かせていただきました。研究の専門性ではなく、生徒達の主体性やモチベーションを評価できる大会っていいですね。(和歌山県 教員・引率 N様)
- オンラインと違って凄く迫力があり、自分たちのチームではないところの発表も聞けたのでよかったです。(和歌山県 高校生 Yさん)
- どこ高校もあらゆる観点から物事を見つめ、新しいビジネスを開拓していて凄いなと思いました。また、審査員の方の厳しい意見からも多くのことを学ぶことが出来て良かったです。(三重県 高校生 Yさん)
- 各団体ともオンライン本選と変わらぬクオリティでプレゼンをこなしていた。審査員の質問に対して理路整然と答える場面もあり、自身の活動への自覚と意識にレベルの高さを感じた。(三重県 大学生 Aさん)
- スタッフとして実践交流会の準備をしていたため拝見できませんでしたが、素晴らしい発表会だったと伺いました。(三重県 高校生 Hさん)
- 毎度の事ですが、徐々に本気になり、本気の人が引っ張り想いが繋がっていく様に感動しました。(協賛企業・審査員・関係者 様)
- 視聴させていただき、生徒たちはとても刺激を受けた様子でした。(京都府 教員・引率 K様)
- 色々なひとがいて、自分では発想出来ないようなことが次から次へと出ていて自分も負けてられないと思った。(三重県 高校生 Kさん)
- パワポプレゼンだけでなく、舞台上の空間を駆使したプレゼンに目を奪われました。(三重県 大学生 Tさん)
- すごく上手に発表や受け答えをしていた(三重県 高校生 Kさん)
- 高校生が一生懸命工夫して発表している姿を見ることが出来たので、良かった。(協賛企業・審査員・関係者 W様)
- ステージの発表はスタッフだったので見れなかったです。(三重県 高校生 Yさん)
- 選ばれた6チームに発表と自分達の発表の違いを見つけ、これからの活動に活かせると思いました。(沖縄県 高校生 Oさん)
- どの学校も高校生とは思えない素晴らしくていい刺激をもらった(沖縄県 高校生 Kさん)
- 各高校自分達の持ち味を活かして、発表にも工夫を凝らしていたのがとても素晴らしかった。(沖縄県 高校生 Nさん)
- どの高校も迫力がありとても面白く貴重な経験になりました。(匿名)
- とても緊張しましたが、ほかの高校さんに褒めていただいたり話すきっかけになったりと個人的にも楽しく仲間がいたからこそかけがえのない発表になりました。(福島県 高校生 Nさん)
- 緊張しましたが、勉強になることがたくさんありました(福島県 高校生 Sさん)
- 前年度からの課題を改善して発表できているのが素晴らしいと思った。(福島県 高校)
- 堂々と発表してる姿がカッコ良かった(三重県 高校生 Kさん)
- オンラインとは違い、やはり会場でみる発表会は生徒が生き生きとしており、素晴らしいものでした(青森県 高校生 Sさん)
- ステージならではの発表だったので、楽しみながら聞くことが出来た。(協賛企業・審査員・関係者 U様)
- 前日にメインの発表生徒1名がコロナウイルス感染症の濃厚接触者となり4名が3名となりました。発表ができるかどうか、大変焦りました。(富山県 教員・引率 T様)
- パソコンの性能が悪い。(富山県 高校生 Oさん)
- 地域への社会貢献にも、問題解決だったりPRだったり様々な方法があるのだと分かった。(富山県 高校生 Nさん)
- すごく緊張した。(富山県 高校生 Hさん)
- 緊張した(富山県 高校生 Iさん)
8月20日(土)実践発表交流会はどうでしたか?
- 感染症対策のため、周辺校へ配慮して不参加でした。(静岡県 教員・引率 O様)
- 赴任して初めて現地の交流会に参加できたので、すごく圧倒されました。大変よかったです。(青森県県 教員・引率 N様)
- 参加していません。(静岡県 高校生 Sさん)
- 短い参加となりましたが、出店コーナーを中心に購入時に 高校生の嬉しそうな顔をみれてよかった(協賛企業・審査員・関係者 M様)
- 不参加(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 審査員として高校生の発表を聞いて高校生すごいな!と最初に思いました。高校生が本気を出せばすごいものができるんだというか感動がすごかったです。審査をしている時も皆さん凄すぎて採点するのがとても難しかったです!(三重県 大学生 Nさん)
- ブース出展した高校もしなかった高校も和気あいあいとしていて、私は購入時にその高校と少し交流するなど楽しませてもらいました。(三重県 大学生 Mさん)
- ブースから出て販売する時間を設けると交流になって良かった。三重高ダンスは本当に良かったけど、ちょっと長かった。(スタッフ)
- 少しの時間でしたが、生産品をいくつか買うことが出来勉強になりました。春日学園の皆様に、ボランティアの食堂で、売ることは出来ないけど美味しい冷凍たいやきを定期的に食べて頂けそうで、そのようなお話も出来て嬉しかったです。(協賛企業・審査員・関係者 F様)
- ダンスパフォーマンスなど素晴らしい交流会となりました。夜の市が開催できなかったのは残念でした。(協賛企業・審査員・関係者 K様)
- 色々な高校と交流できたので良かった。(三重県 大学生 Mさん)
- 最後のダンスや各校のブースを見させていただきました。あまり時間がなく、販売されていた学生やスタッフの方のお話を聞く事が出来なかったので次回は直接生の声を聞くようにしたいと考えています。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 高校生が頑張って呼び込みや販売をしていてとても賑やかな実践発表交流会でした。また、皇學館大学の雅によるよさこいやダンスなどでさらに会場が盛り上がっていたのでとても楽しめました!もう少し時間があるとゆっくり回ることができたのかなと思います。(三重県 大学生 Iさん)
- 単純に面白かった・楽しかったです。コロナ後は最初の頃に実施した伊勢市の商店街で実施し、地元の方にも見てもらえると良いかと思います。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 感染症の影響で人数を制限しての参加でもあったため、交流会には参加しませんでした。(静岡県 高校生 Mさん)
- 司会をさせて頂きましたが、初めてのことばかりで楽しかったですが本当に大変でした。裏方の方や出演者の皆様とコンタクトをとるのがすごく難しく苦戦しました。アナウンスが出演者の方に上手く伝わらず会場を走り回って伝えに行ったり、時間の調整など1人だと抱え込めないことばかりでしたが、もう1人の司会として相可の先輩や音響の方や他の大学生の方が優しく寄り添ってくださり私たちのことをずっと気にしながら他の仕事をされていて大変なのに助けてくださりました。本当に感謝でしかないです。裏方はとても大変で、楽しいの裏側には「たくさんの苦労」があるのを初めて体験し知ることができました。今度開催され参加する時は他の学校の方の展示に行ってみたいです!とても貴重な体験ありがとうございました!(三重県 高校生 Kさん)
- ほかの県の人と交流できて楽しかったです(静岡県 高校生 Iさん)
- コロナ禍でできる最善の形だったと思います。(三重県 教員・引率 H様)
- 天候の心配される中、また時間切迫の折、お疲れさまでした。時間が押し、食事時間がずれたものの、撤収時間が変わらず、待機していたものの後半戦の交流会が出来なくなってしまったのは残念でした。一部期限商品は、近隣に配布しましたが、スコーンが大量廃棄となってしまいました。結果論ですが、後半の実践交流が10不もないようですので、思い切って最初に7:20まで実践交流してもよかったかもしれませんし、ステージと交流は盛り沢山で行き来が厳しいと感じたため、後半にステージにしても良いかと存じます。(静岡県 教員・引率 N様)
- ここ数年、感染症の影響でこの雰囲気は味わえなかったので、生徒たちにとっても私たち教員にとってもわくわくする時間でした。ブースで行われていることを話のネタに、色々な学校の方と交流する機会があったのがよかったです。(福井県 高校生 Oさん)
- 高校の取り組みを体験でき、楽しかった(三重県 高校生 Nさん)
- 相可高校のスイーツが美味しかったです。(三重県 高校)
- 色んな商品を売っていて買うことは出来なかったけど雰囲気が良くて楽しかったです。(三重県 高校生 Nさん)
- してません。(三重県 高校生 Hさん)
- 小さなお祭りみたいでとても楽しかったです。(三重県 高校)
- 不参加(青森県 教員・引率 K様)
- いろいろなジャンルで活躍している高校生達の存在がとてもいい刺激になっていたように思います。(和歌山県 教員・引率 N様)
- コロナ禍でマスク越しにはなってしまいましたが、今まで関わることのなかった人達と沢山話したりすることができてよかったです。(和歌山県 高校生 Yさん)
- 今回司会をさせて頂きましたが、とても楽しかったです!(三重県 高校生 Yさん)
- 参加団体が自身の活動成果や地元の魅力をアピールしており、幾らか商品を購入した。演舞のステージはとても盛り上がっていたと思う。(三重県 大学生 Aさん)
- 生徒のみなさんもイキイキと活動していて、よい会だったと思います。(三重県 高校生 Hさん)
- 他校と交流することができ、よかった。(京都府 教員・引率 K様)
- 女の子が多かった!!!(三重県 高校生 Kさん)
- それぞれの実践発表をスムーズに見回れる形となっていたため良かったです。(スタッフ)
- シリアスフレーバーの演舞しか見られませんでしたが、迫力のあるパフォーマンスでした。(三重県 大学生 Tさん)
- 天気が心配されましたが、結果的に全てのプログラムが実施出来たので、盛り上がりました。特に、三重高校のダンスは盛り上がっていましたね。(協賛企業・審査員・関係者 W様)
- さまざまな学校の方と話し、交流し自分の知識が広がっていく感じでした!とても楽しかったです。(三重県 高校生 Yさん)
- 自分達の活動に取り入れるアイディアが豊富で、とにかく実りある時間でした。また他地域の方と深く交流できたため、意見交換がスムーズに行えたと思います。(沖縄県 高校生 Oさん)
- 1週間しかエイサー練習の時間がなかったが精一杯披露できて楽しかった(沖縄県 高校生 Kさん)
- 普段みんなで販売をすることがないのでこの経験を活かして頑張りたいです(沖縄県 高校生 Nさん)
- 様々な高校の開発した商品や発表を見ることができ、楽しかったです。(匿名)
- 他校さんに仲いい子ができたりたくさん話したりしてとても楽しかったです。まだ話したりない子や話したことのない高校さんのいらっしゃったのでまたどこかで合いたいなと思いました。(福島県 高校生 Nさん)
- 初めての経験でしたが上手くいったのでよかった
- 関西や九州の生徒と普段交流が出来ない学校と交流できてとても楽しかったです。(福島県 高校生 Sさん)
- 他校生徒との交流ができてとても良かったです(青森県 高校生 Sさん)
- コロナ禍により変更があったのは仕方ないと思う。ただ、販売会みたくなったので、交流発表会にするには工夫が必要だと感じた。商店街なら、この形式が合っていると思います。(協賛企業・審査員・関係者 U様)
- 他の高校の様子を見ることができ、大変参考となりました。今後の販売戦略を立てる参考になりました。(富山県 教員・引率 T様)
- 扇風機が欲しい(富山県 高校生 Oさん)
- 声をかけて商品を売り込む難しさを感じた。また、化粧品より食物の方が売れやすいが、売れた時の値段の差では化粧品の方が勝っているなど商品により特性があるのが分かった。私は1年生で商品を作るのはこれからだが、どんな物を作りどんな値段にするのかをしっかり考えたい。(富山県 高校生 Nさん)
- 多くの方に商品を知っていただき購入していただいてすごく嬉しかった。(富山県 高校生 Hさん)
- 発表をほめてもらえて嬉しかった(富山県 高校生 Iさん)
受講、見学したワークショップを選択してください。
参加した(見学した)ワークショップはどうでしたか?
- 生徒からは大不評でした。連絡が来たので覗きにいきましたが、大学生のいる意味が全く分かりませんでした。生徒からは「現地にいた大学生のようにはなりたくない」という言葉も出ており、貴学についてもマイナスな状況ではなかったかと思っています。缶バッチのチームは制作して満足だったようです。(静岡県 教員・引率 O様)
- それぞれ、本校に必要なワークショップだったと思い、生徒も教員も満足しております。それぞれで今後、共有して活動に生かしたいです。(青森県県 教員・引率 N様)
- ワークショップ後にあったアンケートにも意見を述べましたが、「楽しいだけで終わらせない」という要素は感じられなかったです。(静岡県 高校生 Sさん)
- ペアの方とヒアリングし、相手の求めているものを表現することの難しさを感じました。(匿名)
- 5は、複数選択できないようです、一通りみさせていただきました。高校性の感心を感じました(協賛企業・審査員・関係者 M様)
- 不参加(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 少しバタバタしており見学に行くことはできませんでしたが次回また参加させていただけるのならまた参加させてもらいたいなと思いました。(三重県 大学生 Nさん)
- 運営側だったのですが、朝早くから来てもらって疲れもたまってる中大丈夫かと心配でしたが若いこともあってかとても元気にワークショップを受けてくれました。非常に良かったです。(三重県 大学生 Mさん)
- 準備不足でご不便をおかけした点もありますが、日頃焼いている学生さんが指導に回って下さり本当に助かりました。皆さん優しくて、和やかな雰囲気で良かったと感想で話している学生さんが多く、ホッとしました。
- 全国高校生SBPの理念、歴史を知る、良い機会となりました。また意見交換では、現場(高校教員)の切実な想いを知ることとなり、改めて企業として何ができるかを考えるきっかけとなりました。(協賛企業・審査員・関係者 F様)
- 商品開発を行うSBPも多い中で、他の高校の活動を知る良い機会になっていたと思う。天草の金山くんなど、他校に教える側となった高校生たちのサポートも非常に良かった。時間に追われ作業中心となっていたため、高校生同士の交流の時間がもう少しとれると良かった。また、片付けの際、主体的に作業に取り組んでいた生徒とそうでない生徒でかなり作業量が異なっていたため、一部不満を感じていた人がいた。洗い物を手伝ってくれた生徒の中には、制服を着替えるほどびしょ濡れになっていた生徒もいた。後片付けは全て大学生で行うといったように、高校生に関わってもらう範囲を決め、交流に時間を回してもらうなどの配慮が必要だったかもしれないと感じた。(三重県 大学生 Mさん)
- 三重県の住みます芸人(オレンジ田中)の番組取材でお伺いしました。参加している学生が積極的に初対面でもいい形でまとまり取組んで様子が良かったです。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- ご準備いただいた関係者のみなさんには、大変なご尽力を頂き感謝いたしております。生徒たちも貴重な体験をさせて頂いたと言っていました。ただ、一点大変残念だと思うことがありました。最後の片付けの時間に、ほとんどのスタッフや教員や生徒が各自の役割を見つけて一生懸命に動いている中、スマホを片手にイスに座っている生徒が10人弱いました。その場にいたスタッフや教員は誰も声をかけなかったため、私が声かけをさせて頂きました。あんなに立派なことを発表していて、言っていることとやっていることののアンバランスさにがっかりしました。SBPの活動を通して、基本的なさまざまな力の育成をしていかなくてはいけないという課題を強く感じたワークショップでした。もちろんほとんどの生徒が一生懸命に自分で仕事を見つけて片付けを行っていました!!(三重県 教員・引率 Y様)
- 大人の交流も必要と感じました。先生方がSBPを進めるのに疑問に思うことを先生同士、企業、行政などが共有し、一つでも解決出来たら良いと感じました。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 正直に言うと楽しくはなかったです。まとめのところで「主体性・積極性」がこのwsで育つ的なお話をされていたのですが感じられませんでした。進行の仕方もよくわからず、だるだる2時間半を過ごした感覚でした。もっと大学生自身がやることを理解して参加したり、どんな意図があってやっているのかの説明をしていたらいいなと感じました。とにかくもっとはっきり元気にやった方が楽しいです!!!!!(静岡県 高校生 Mさん)
- 自衛隊の皆さんとても優しく教えて下さり、ロープや担架の作り方、ご飯の炊き方初めて知ることばかりでとっても楽しかったし、これを自分で留めておくのではなく家族や友達に伝え少しでも自分の命を自分で救える方が増えるといいなと思いました。ロープの結び方を忘れないように、家で何回も復習しました!!(三重県 高校生 Kさん)
- 同じ学校の人とやらないことでコミュニケーションの向上になった(静岡県 高校生 Iさん)
- グループワークで高校生同士が交流できてよかったと思います。個人的に、鰺ヶ沢高校(青森県)の生徒と交流したことが印象的でした。青森県における高校の規模が、僕が想像していた以上のスピードで縮小していることを知り、「学校の在り方」について考えさせられました。(三重県 教員・引率 H様)
- 熱心に指導者も生徒も取り組んでおりました。お疲れ様です。(静岡県 教員・引率 N様)
- 広告店の仕組みについて、知ることができて関心を持ちました。他の人とも交流できて貴重な経験になりました。(静岡県 高校生 Sさん)
- 審査委員の方々も入って下さり、大変実のある時間を過ごさせて頂きました。SBPという取り組みがどういう経緯でこれまで行われてきたのか、どのような思いを持っておられる方が関わってくださっているのか、これまでの変遷を追うことができる貴重な機会でした。(福井県 高校生 Oさん)
- 学校、学年が違う人との交流のきっかけになり、楽しかったです!(三重県 高校生 Nさん)
- 沖縄の友達と缶バッジをお互いに交換できて思い出になりました。(三重県 高校)
- 日常ではあまり考えないことを考えて発表まで出来たので楽しかったです。(三重県 高校生 Nさん)
- 楽しかったです!飯盒で炊いた塩こんぶご飯美味しかったしロープもらえて嬉しかったです!(三重県 高校生 Hさん)
- 企業さんの話を聞くだけでなく他校の人達と交流が沢山できたのが良かったです(三重県 高校)
- 不参加(青森県 教員・引率 K様)
- 初めての体験をし、美味しいものを食べながら他校の方と交流出来るというのは、想像していたよりずっと楽しかったです!(三重県 高校生 Yさん)
- 在学生スタッフとしてWSの撮影に徹した。どの参加生徒も自分の考えをしっかり持っており、ワークシートにすらすらと記入していたところが印象的だった。「もやい結び」など防衛手段の実践にも積極的にトライし、楽しみながら防災の重要性を学んでいた。(三重県 大学生 Aさん)
- 防災を見学しました。すぐに役立つ内容で、教育的効果も高い内容でした、私自身、とても勉強になりました。(三重県 高校生 Hさん)
- 高校生が自ら手を上げ参加するなど、『やりたい』が強く感じられました。(協賛企業・審査員・関係者 様)
- 生徒たちは楽しく参加していた。(京都府 教員・引率 K様)
- 意見交換で盛り上がっていましたので、そういうコーナーを置くのもありかと感じました。(三重県 大学生 Tさん)
- とっても楽しかった(三重県 高校生 Kさん)
- 楽しかったです!沖縄の高校の方と話して交流が深まり、いい記念になりました!(三重県 高校生 Yさん)
- 1分という時間で何を伝えるのかを意識するために、まずは撮影者側のコミュニケーションが必要と分かりました。(沖縄県 高校生 Oさん)
- 初めての体験でとても楽しく美味しく作れた(沖縄県 高校生 Kさん)
- みんなで協力して鯛焼きを作れて楽しかった(沖縄県 高校生 Nさん)
- 様々な人たちと関わることができ、とても貴重な体験になり、楽しい時間を過ごすことができました。(匿名)
- 担当の方とも楽しく貴重な時間を過ごさせていただきました。いろんな方と交流できてとても楽しかったです。(福島県 高校生 Nさん)
- 他校の方と一対一になってお互いの意見交換をしてお互いがお互いの缶バッチを作り交換できて良かったし情報交換もすることが出来て良かった(福島県 高校生 Sさん)
- 実際に食べることが出来たり楽しく作ることが出来ました。(福島県 高校)
- 今まで体験したことがないレクリエーションで楽しいと思います。また、多くの方々と繋がることができたので良かったです。(青森県 高校生 Sさん)
- プロの方と関われるようなワークショップ感じが弱かったのが残念である。もっと高校生に伝えられるような形にした方が良いと感じた。(協賛企業・審査員・関係者 U様)
- 参加生徒にとって、よい経験になったと思います。特に1分間CMは放送部でよく使う手法なので、参考になりました。(富山県 教員・引率 T様)
- 気まずかった(富山県 高校生 Oさん)
- 動画作成は思ったよりも手軽で、アピールするのに打ってつけな要素だと思いました。(富山県 高校生 Nさん)
- 他校の人とより近い距離で交流できてすごくいい機会だったし楽しかった。(富山県 高校生 Hさん)
- 人見知りした(富山県 高校生 Iさん)
8月21日(日)表彰式・表彰式での審査員との交流はどうでしたか?
- 個別の特別賞は、そこまで長く時間が必要でしょうか。一気に発表してあとは個別にフィードバックで良い気がします。本校は大学生の賞をいただいたのですが、時間になっても始まらず15分以上待たされました。さらに、話しかけたことばが写真撮る?でした。正直耳を疑いました。生徒達は自分茶地の考え方に対する意見や感想を聞きたがっていました。時間通りに来ない、そしてしっかりとフィードバックを進行しない。審査にかかる学生として、本当に必要でしょうか?また生徒に話すのであれば、引率教員の私に挨拶はあるべきだと思います。遠巻きに私たちをみて「怖い」という声が聞こえてきました。生徒達の反感と拒絶感はとても大きかったと感じました。サンダル履きで壇上に上がる。これもTOPとして適切でしょうか?(静岡県 教員・引率 O様)
- 審査員と直接交流できる機会はあまりないと思いますので、すごく良いと思います。(青森県県 教員・引率 N様)
- 大学生から賞を頂きましたが、約10分座って待たされましたが一言も声をかけられず、私たちのこれまでの頑張りが侮辱されたようにしか思えませんでした。表彰式にサンダルで参加するような学生から表彰状は頂きたくなかったです。私たちが何週間も準備をしてきて、直前にプレゼンの形式を変え、来れなかった子達の思いも背負って、私たちなりに精一杯の表現をしたつもりでした。本当に悲しかったです。このような結果を生むことは、高校生の伸び代に繋がるのですか?私にはそうは思えませんでした。そこから結果の期待値を勝手に上げてしまった私たちの責任でもありましたが、結果は2位。1位と2位の決定打をもっと深く教えていただきたかったです。私たちのやり方に賛否があることを前提でプレゼンを行いましたが、申し訳ないことに、1位の学校の成果を賛称することができません。 全て優勝のためとがめついてきたわけではありませんが、本当に悲しかったので、この気持ちを書きました。 感情的でと読みづらい文章で申し訳ありませんが、このような思いをしている生徒がいるということを誰か一人でも忘れないで頂きたいです。 最後にですが、来年大学生からの賞や講評をなくし、時短に繋げることを推奨致します。(静岡県 高校生 Sさん)
- 20分程待っても学生スタッフの方々が来ず私たちで他の高校の方々と交流しに行くという状況になっていたことがおかしいと思います。もう少し運営の方で指示をしっかりした方がいいと思いました。(匿名)
- 特別賞をいただいた方(大学生チーム)からのフィードバックはなく、生徒がかわいそうでした。優勝できなかったからこそ、何が悪かったのか生徒に話をする必要があると思います。時間の都合等あるとは思いますが、他の審査員からのフィードバック(もしくは一覧にして)を頂かないと、今後の活動に反映できません。(静岡県 教員・引率 S様)
- 実際に直接会話をすることができて、真剣さを感じることができると共に、意見をしっかり吸収しようとする意識の高さを感じた(協賛企業・審査員・関係者 M様)
- 次回参加したいです。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 高校生の思いなどが聞けてとても良かったです。(三重県 大学生 Nさん)
- 全く見てないです(三重県 大学生 Mさん)
- 直接に交流出来、素晴らしさについてお伝え出来る機会を頂け、学生さんのお話も聞けて更に分かったこともありました。良かったです。(協賛企業・審査員・関係者 F様)
- オンラインとなりましたが、時間がなく、また繋がっていない高校もあり、運営が難しいと感じました。(協賛企業・審査員・関係者 K様)
- 選出した三重県立明野高校の顧問の先生、学生とお話させていただきました。今後は特別賞に選んだ学生のみならず幅広く交流できるように内容、時間配分を調整いただけるとなお充実した時間となるのではないかと感じました。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 不参加(三重県 教員・引率 Y様)
- 参加していないので、わかりません。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 大学生の方からは「写真撮る?」の一言しかなかったので何とも言えません。フィードバックほしかったです。(静岡県 高校生 Mさん)
- 今の活動これからやっていきたいことをしっかり言えたのでよかったです(静岡県 高校生 Iさん)
- 大変申し訳ありませんが、不参加です...。(三重県 教員・引率 H様)
- 非常に良かった。この時間を長くしたいのですね(静岡県 教員・引率 N様)
- ありがとうございました。(静岡県 高校生 Sさん)
- 直接お話しできたこと、生徒たちの話を一生懸命聞いてくださり、これからも関わって頂けるというお話をできる環境が大変良かったです。(福井県 高校生 Oさん)
- してません。(三重県 高校生 Hさん)
- 発表者では無いのでしていません。(三重県 高校)
- 視聴していない。(青森県 教員・引率 K様)
- 誘導員として会場にいたためわからない。(三重県 大学生 Aさん)
- 参加していません。(三重県 高校生 Hさん)
- 子供達の考え、そして、未来を考える姿に感動しました。(協賛企業・審査員・関係者 様)
- 表彰理由が直接聞くことができ、来年に繋げられると感じた。(京都府 教員・引率 K様)
- 天草拓心高校吉永先生と再会してお話ができました。生徒さんが増えて安心しました。(三重県 大学生 Tさん)
- 直接交流が出来て良かったです。ただし会場がうるさくて、話がしにくかったです。次回から会場はいくつかに分けて下さい。(協賛企業・審査員・関係者 W様)
- 行ってないので分かんないです。(三重県 高校生 Yさん)
- 沖縄から離れた三重で、私たちの取り組みを評価していただける方に出会えて活動のやる気に繋がりました。(沖縄県 高校生 Oさん)
- 優しくたくさん褒めてくれて嬉しかった!(沖縄県 高校生 Kさん)
- 賞を頂いた審査員さんの意見と感想が聞けてより励みになりました。(沖縄県 高校生 Nさん)
- 藻谷様と様々なお話しができ、とても楽しく貴重な経験になりました。(匿名)
- 審査員の方や他校の方とも交流をしたのですが、進行を藻谷様が取り持っていただき他校の方のお話を聞いたり意見交換をしたりしとても楽しかったです。(福島県 高校生 Nさん)
- 審査員の藻谷さんに色々な話を伺うことが出来た(福島県 高校生 Sさん)
- 京都海洋学校さんと藻谷さんで交流できて良かったです。(福島県 高校)
- 初めての参加であり、私たちが審査員と交流すると把握しておらず、できませんでした。何度も参加されている高校であればスムーズに進むのでしょうが、初めて参加する高校は全然分からないので、せめて案内人が誘導してくれればと思いました。徳野先生には大変失礼なことをしたと反省しております。今後も本校と同じような学校が現れる可能性があるため、是非丁寧な案内をお願いいたします。(青森県 高校生 Sさん)
- 食堂での交流をする意味があったのか疑問である。講堂で良かったのではないか?(協賛企業・審査員・関係者 U様)
- 審査員から改善した方がよい点や表彰理由を聞くことができて、参考になりました。(富山県 教員・引率 T様)
- 2つ受賞だと、審査員の方を待たせることになったので少し気まずかった(富山県 高校生 Oさん)
- 質問がなかなか浮かんでこず、会話弾まず情報を得ることもあまり出来なかったのでどうにかして改善したい。(富山県 高校生 Nさん)
- とても話しやすくしていただき他校との交流にも繋げていただいていい経験になった。(富山県 高校生 Hさん)
- 2名いたので待たせてしまった(富山県 高校生 Iさん)
相可高校 調理クラブの「まご弁当」はどうでしたか?
- 料理を相可高校さんの所までお弁当を持ちに行った時皆さんとても一生懸命作ってくださってもらい本当にありがとうございました。本当に美味しかったです!(三重県 大学生 Nさん)
- 現地に来れなくなった高校もいらっしゃって個数にあまりが出るというちょっとしたアクシデントはありましたが味は安定した美味しさが弁当に詰まってました。(大学生 Mさん)
- 料理を相可高校さんの所までお弁当を持ちに行った時皆さんとても一生懸命作ってくださってもらい本当にありがとうございました。本当に美味しかったです!(三重県 大学生 Nさん)
- 現地に来れなくなった高校もいらっしゃって個数にあまりが出るというちょっとしたアクシデントはありましたが味は安定した美味しさが弁当に詰まってました。(三重県 大学生 Mさん)
- かなり良かった!(スタッフ)
- ボリューム、バランス、彩り全て良かったです。ご馳走様でした。(協賛企業・審査員・関係者 F様)
- 随行したメンバーから「これほど美味しい弁当を食べたことがない!」と称賛の声がありました。プロの味でした。(協賛企業・審査員・関係者 K様)
- とても美味しかったです!いつ食べても幸せな気持ちにさせてくれるお弁当だと思いました!(三重県 大学生 Mさん)
- 2種類とも品数も多く、食べ後耐えがあって美味しかった。(三重県 大学生 Mさん)
- 様々な具材で丁寧に気持ちを込められた弁当でした。とても美味しかったです。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- とても美味しかったです!(三重県 大学生 Iさん)
- とてもおいしかったです。(三重県 大学生 Hさん)
- おいしく頂きました。国体のお弁当箱が有効利用されて良かったと思います。準備いただきありがとうございました。(三重県 教員・引率 Y様)
- 和食は最高でした。中華はおいしかったですが肉類が多く食べきれませんでした。ごめんなさい。。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 2日間にわたってお弁当を作って下さりありがとうございました。メニューも違い本当に楽しめました。本当に全部全部美味しくて幸せでした!ご馳走様でした(三重県 高校生 Kさん)
- ひとつのお弁当にたくさんの数のおかずがあってとっても美味しかった(静岡県 高校生 Iさん)
- とても美味しかったです。(三重県 教員・引率 H様)
- 美味しくいただきました。まごの店、TVドラマになる前、10年ほど前に訪問させていただき、お話も伺ったことありますが、本格的ですね。(静岡県 教員・引率 N様)
- それぞれこだわっているのがわかって、とっても美味しかったです。バランスなども考えられていたし、また食べたいと思いました!!(静岡県 高校生 Sさん)
- 相可高校さんのお弁当クオリティについては、ここ2年間のオンライン交流会でも何度か伺っていたので、じっさいに食べさせて頂けたことに感動でした。全体の彩や、味付けも色々と工夫がされていて、一生懸命作って下さったあった紙が伝わるお弁当でした。ありがとうございます。(福井県 高校生 Oさん)
- 具沢山で美味(三重県 高校生 Nさん)
- とても美味しくてまた食べたいと思いました。(三重県 高校)
- 知らない食べ物が結構あったのでビックリしました。(三重県 高校生 Nさん)
- とても美味しかったです!(三重県 高校生 Hさん)
- とても美味しかったです。特に左側に入っていたタレの唐揚げのようなものが個人的にはすきでした。(三重県 高校)
- 不参加の回答なし。(青森県 教員・引率 K様)
- 一品一品が丁寧に手作りされていて、とても美味しかったです。(和歌山県 教員・引率 N様)
- 全体的な彩りと栄養バランス、和洋中とコンセプトもよく考えられており、とてもクオリティが高いと感じた。3食美味しく頂いた。(三重県 大学生 Aさん)
- とても丁寧に作られていたお弁当で、生徒にも好評でした。(三重県 高校生 Hさん)
- 美味しくいただきました。どこぞの仕出し屋よりも美味しかったかも?(協賛企業・審査員・関係者 様)
- 大変、美味しくいただきました。(京都府 教員・引率 K様)
- 非常に美味しかったです。(スタッフ)
- とてもおいしかったです。見た目にもいろいろと工夫をされ、楽しませてもらえました。(三重県 大学生 Tさん)
- 美味しかった(三重県 高校生 Kさん)
- 和洋とも大変美味しかったです。また、ボリュームも丁度良かったです。(協賛企業・審査員・関係者 W様)
- とても美味しかったです!!(三重県 高校生 Yさん)
- しっかり栄養のバランスが取られていて高校生が作ったとは思えないクオリティでした。(沖縄県 高校生 Oさん)
- めっちゃ美味しかったですほんとに(沖縄県 高校生 Kさん)
- 和食を堪能した!おいしかった!(沖縄県 高校生 Nさん)
- 彩り豊かなお洒落なお弁当で目でも楽しめる美味しいお弁当でした。(匿名)
- 味付けがしっかりされており、とても美味しくすぐ食べてしまうのがもったいないほどでした。また食べたいと思いました。(福島県 高校生 Nさん)
- 新鮮で色取り取りで良かった(福島県 高校生 Sさん)
- 美味しかったです。(福島県 高校)
- 美味しかった(三重県 高校生 Kさん)
- とても美味しく頂きました。相可高校の生徒に感謝いたします。(青森県 高校生 Sさん)
- どの料理も非常に丁寧に調理してあり、どれを食べても美味しかったです。毎日食べてみたいと思いましたし、まごの店にも行きたくなりました。ありがとうございます。(協賛企業・審査員・関係者 U様)
- 品数、量ともに満足です。(富山県 教員・引率 T様)
- 胃もたれした(富山県 高校生 Oさん)
- 見た目も味も良く、特に甘味品が好きだった。少し量を減らしてくれるとちょうど良い満腹感になると思う。(富山県 高校生 Nさん)
- すごく美味しかった。(富山県 高校生 Hさん)
- ご飯が柔らかくて残念だった(富山県 高校生 Iさん)
最後に全体を通してのご感想・ご感想をお願いします。
- 毎年、運営にご苦労されていて頭が下がります。本年も本当にお疲れ様でした。生徒は、他校の生徒との話す機会がとてもうれしかったようです。食堂でも、他校の生徒に声をかけていただきました。それを促進してくださったのが、benesseの小村さんでした。こうした生徒の交流を促すのが一番な気がします。タイトに動かすのではなく、自由に滞留できる交流時間が少なかったと思います。そして、そこの円滑に動かすのはイベントではなく間に入る大人な気がします。規模が大きくなって運営がますます難しくなってきたのは外から見ていて分かりました。私たちの役目はそろそろ終わったのかなと感じています。(静岡県 教員・引率 O様)
- 準備、運営の大変さを間近で見て感じたり、決勝発表などを直に見学できたり、ワークショップに参加することでを実際に見て感じることができたことが、本校にとってものすごく、良い経験になりました。ありがとうございました。感謝いたします。(青森県県 教員・引率 N様)
- 私は今年で出場が最後となり、来年後輩たちがこの大会に出場するかは検討がついておりませんが、その時はぜひ、多くの人々が納得のいく審査をよろしくお願い致します。(静岡県 高校生 Sさん)
- ①大学生スタッフが多くいるように見えた割に、誘導、お弁当の配布、受付の対応などの段取りが悪く見えた。誰が何をするかなどの役割分担や、最低限のマナーをスタッフさんに統一して伝えていただきたい。
②高校生が参加する全国規模の大会であり、様々な来賓の方を迎えている厳かな式典のなかで、スタッフの服装や態度が気になってしまった。表彰式にサンダルで壇上に上がっていた人もいたので、高校生の前でそのような雰囲気を持ち込むのはやめてほしかった。
③結果についてはしょうがないことであるが、生徒に何が悪かったのか、直接伝えてほしかった。
④何はともあれコロナの影響もある中で、このような大きな大会に出ることができたことは貴重な体験であり、生徒の成長につながる良い機会でありました。運営の方を始め、SBPに関わってくださった全ての方に感謝申し上げます。(静岡県 教員・引率 S様) - 運営等 苦労が多いと思います。お疲れさまでした。(協賛企業・審査員・関係者 M様)
- 感動しました!また、オンライン通信の不都合をなくしていけばもっと良いイベントになると思います。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 皆んなすごいなと思いました。高校生は発表までにとても素晴らしい内容と発表を準備してきて凄い!と思ったことと裏方では大人の皆さんや大学生、高校生の皆さんが協力しあいみんなで頑張っている所がとても良かったです!また参加させていただけるのならまた参加したいです!(三重県 大学生 Nさん)
- 現地開催は高校生の頃にも経験してますが今回は大学生スタッフとしてかつ大学内での開催なのであの頃よりも一人一人の負担が凄かったです。ただ、だからこそ見事成功で終わることが出来た時達成感が大きかったんだと思います。来年はどこで行うか・どれだけの高校生が来るのか不安要素はありますが楽しみにしています。(三重県 大学生 Mさん)
- 全体的に、大学生スタッフのサポートが良かった!もっとホールの様子を見せてあげれば良かった。(スタッフ)
- この10年、SBPを立ち上げ、ここまで発展されてこられました岸川代表始めご関係者皆様の想いが、この度参加させて頂きました事でより理解が深まりました。心より敬意を表しますと共に、微力ながらご一緒させて頂いている事を心より嬉しく思いました。審査員の先生方はもちろん、ワークショップの際に、熊本拓心高校の先生とも少しお話する機会があったのですが、素晴らしい先生方に支えられている事も勉強になりました。素敵な大人が沢山いらっしゃいますね!弊社も、未来の大人に恥じないような姿を見せれるように頑張ります。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。(協賛企業・審査員・関係者 F様)
- 感謝、感動、感激!事務局・スタッフの皆さまのご苦労がよくわかりました。来年からは自分たちでできること(宿泊予約、高校生への賞の送信など)は、自分たちでやろう!と話しておりました。この素晴らしい大会が持続するために、少しでも事務局・スタッフの負担を軽減することが必要と思います。(協賛企業・審査員・関係者 K様)
- 審査員として参加させてもらえたことで、大変貴重な経験をすることができた。高校生を審査することは、これまでに経験したことの無い非常に難しいものであったが、高校生の取り組みをより深く、様々な視点から見ようと考えるきっかけとなった。そして、高校生がこの大会にかける熱意から刺激を受け、私自身もさまざまな取り組みに対し頑張らなければならないと感じた。(三重県 大学生 Mさん)
- 対面での交流フェアを体験でき、とても嬉しかった。沢山の高校生と話せ、多くの刺激を受けた。久しぶりの対面開催となり初対面参加の方も多かったため、スタッフ側はそれを踏まえて準備しなければならなかったなと反省した。情報共有や準備の大切さを改めて感じた。個人的にみらいこの方々など、今まであまりお会いする機会のなかった、普段協力してくださっている大人の方と一緒に作業できて楽しかったです。皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。(三重県 大学生 Mさん)
- 参加学校や審査員の方々の対応お疲れさまでした。初めての参加でしたが、いい意味で手作り感満載のイベントで運営の方々の熱意が要所要所に感じ取れました。今回をきっかけにイベントをより進化させていけるように意見交換させて下さい。ご対応ありがとうございました。(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- とても大変でしたが楽しかったです!準備や片付け受付など幅広く動いていたのですが、大学生SBP研究部会のメンバーは手探り状態でしたがサカイさんやヨシダさんなどとも連携を取り臨機応変に動いていてなんとか対応できていたのかなと思います。(三重県 大学生 Iさん)
- 本当にお疲れ様でした。来年も楽しみにしてます。(三重県 大学生 Hさん)
- ご苦労様でした。素晴らしい交流会が更なる発展につながるといいなと思い、ご意見を書かせていただきます。忙しい中、たいへんかと思いますが、運営において、食事場所など、スタッフの方に質問をしてもあまり全体像を把握されておられないようでした。審査は、高校生の取り組みの発表に対して審査を行うべきかと思いますが、交流会の運営に携わっていることや、第1回から参加していること、審査員の心情など、発表内容以外のことが審査に反映されていないか心配になります。高校生にとっては、1度きりの発表会への参加であって、過去のことなどが審査に反映されていまう(以前に、文部科学省を取得していることも含めて)と、高校生にとっては寂しい結果となってしまいます。発表した高校生がどのような取組を行ってきたのかを審査していただけると幸いです。(三重県 教員・引率 U様)
- 運営についてですが、全体を把握されている方が限られていて、連絡がうまく行き届いていない印象を受けました。大学生の方とも反省点を共有していただき、今後に活かしていただきたいと感じました。全体を通しては、各校の取組や高校生が頑張っている様子を見ることができて、とても良い時間でした。ありがとうございました。(三重県 教員・引率 S様)
- 今年度もお疲れさまでした。3年ぶりの対面での実施となりましたが、オンラインより数倍記憶に残るSBPとなりました。一人一人の発言がしっかりと頭に入ってきましたし、内容の理解も深まりました。事務局の準備は大変だと思ますが、対面での実施を継続してほしいです。来年も審査員をさせていただけるなら、私が審査員の動きについて説明するようにしましょうか。そうすることで、事務局皆さんの負担も減るのではと思います。長く審査していていますのでもっと頼っていただいて構いません!(協賛企業・審査員・関係者 T様)
- 自分たちがやっていることに自信を持つきっかけになりました。何をするにあたっても活動への賛否両論はあると思います。しかしそれに目を向けるのではなくその意見に対して私たちもしっかり向き合わなきゃいけないと思いました。向き合うでけではなくそれを次の活動に生かさなければ意味がないと思ったのでまた仲間たちと対話をたくさんしていきたいと感じました。私たちの活動に応援してくださっている人への感謝を忘れず自分たちの活動に芯をもって貫き通したいと思う事が出来ました。大学生スタッフの方の態度はとても気になりました。疑問点があって聞いてもわかる人とわからない人との差が激しかったのが気になります。私たちが大学をしっかり見ることができる貴重な体験だったのに、今回のだと「この大学には行きたくない」と思わせてしまうのではないかとも思います。どのような説明を受けているかは分かりませんがそこは大学生スタッフ全員で意思の統一を図ってほしかったなと思います。今回は、いろいろな面でいろいろな考え方を吸収することが出来ました。高校に入学してからはコロナウイルスの影響でほとんどの大会がリモートという状況でした。なので今回初めて対面で大会に参加することが出来て直接審査員の方の声を聴くことができたのは今後の活動へのモチベーションになりました。今回の反省をしっかりし、次に必ず生かしていきます。ありがとうございました。(静岡県 高校生 Mさん)
- 普通に過ごしてたら関わることのない人たちと関わることが出来てよかったです。決勝戦に行けず悔しかったですが、たくさん学ぶこと出来ました。(静岡県 高校生 Iさん)
- 学びの多い場であったと思いますし、多くの大人の力が結集していると思いました。ただ、全体として見ると、大人がやりたいことを詰め込みすぎている感じというか、旧大人(自分も含め)のエゴのようなものを、未来の大人に押しつけている感じというか...どこか矛盾や押しつけがましさを感じるところが、僕はありました。発表評価の中で、「高校生が背伸びしすぎでは?」というコメントが審査員からありましたが、高校生に背伸びをさせているのは間違いなく僕たち旧大人自身ですし、未来の大人(生徒)は、実際何に課題意識をもっていて、今後自分たちの地域をどうしていきたいかを、この機会に、もっと自由に話させてあげたかったですし、僕自身それをもっと聞きたかったです。宿泊施設では、生徒が、校区も県境も越えて、自身の悩みや不安、学校のことや彼らの地域のことを和気藹々と話す姿が見受けられました。SBP交流フェアのネームバリューや、この会自体が背負う物もこの10年間で変化していると思いますが、高校生自身が主体となって企画・評価・審査をしていた第1回と、今回の第10回を比較すると、我々旧大人にとって、なにかが見えてくるのではないかと感じました。全国からこのような形で会を開催するために、たくさんの方々が尽力されたことかと思います。ご尽力に感謝いたします。(三重県 教員・引率 H様)
- お疲れ様です。3年振りと云うことで、前任校では生徒に参加させていましたが、現赴任先で一度も現地入りできていなかったため、参加できてよかったです。流行病の折、交流は厳しい面もありますが、少しでもできたのはよかったです。有難うございます。さて、日程について、大変かと思いますが、終了時刻については、各団体宿や公共交通機関の関係もあるため、伸びた場合も想定し、組んでいただけると助かります。(最終日、タクシーを時間で読んでいたり、日帰りの学校は、新幹線・飛行機の予約時間の関係もあったようです)運営その他、大変かと思いますが、今後ともよろしくお願いします。また、JR利用に伴う、送迎バスの時間・場所が合わず、参加について配慮有難うございました。いろいろお世話になりました。来年度に向けて、頑張ります。(静岡県 教員・引率 N様)
- 対面での開催を行うにあたり様々なご苦労があったと思いますが、この様に参加させていただけたことに感謝でいっぱいです。私がこちらに関わらせてもらうようになってから初の現地開催でしたので、これまでオンライン上でお話しさせて頂いた岸川先生をはじめとする未来の大人プロジェクトのみなさんにも直接お会いしてお話しすることができて大変うれしかったです。生徒たちにとっては、自分たちのことを心底考えてくれるかっこいい大人に直接触れて、自分たちの有用性を感じたり、これまでやってきたことの意味付けを行うためにとてもいい空間だったなと思います。本当にありがとうございました。(福井県 高校生 Oさん)
- スタッフとして参加させていただきましたが、とても疲れました。ですが、様々な活動を通し、貴重な体験をしたな、と、良い思い出となりました。(三重県 高校生 Nさん)
- 普段なら出会うことの無い高校生とこのイベントを機に交流することができて楽しかったです。(三重県 高校)
- 今回はスタッフとして参加して大学生などの大人の人と交流が出来たりできたのでよかったです。(三重県 高校生 Nさん)
- 色んなことを学び、他校とも交流が出来たのでとても有意義で楽しかったです。(三重県 高校)
- コロナ禍の中、運営ごくろうさまでした。オンラインでも十分参考になりました。(青森県 教員・引率 K様)
- 最終日、参加できなくて申し訳ありませんでした。次年度も参加させていただきたいと思います。引き続きよろしくお願いします。(和歌山県 教員・引率 N様)
- 私は1日しか参加することが出来ませんでしたが、一日だけでも凄く楽しくとてもいい思い出になりました。(和歌山県 高校生 Yさん)
- 社会臨床実習の一環でイベントに参加した。裏方として柔軟に動くことの難しさを痛感した2日間となった。また、直前まで詳細な役割が明かされないことがあるということを知る機会にもなった。半ば雑用に近い立場にあったとはいえ、持ち場に仕事がないときと、仕事はあるが何をすべきかが分からないときの迷いは相当なものがあった。それだけ高校生スタッフの働きが素晴らしかったと言える。私は初めてこのイベントに参加したが、参加高校・団体のSBPに対する情熱が強く伝わってきた。また、それらを取り巻くリアルな経済環境の実態までもが発表から見えてきた。全団体が本学に来られなかったのは残念ではあるが、今回は成功に終わったのではないかと感じている。ただし、私のスタッフとしての動きは消極的で失敗だったと思う。(三重県 大学生 Aさん)
- 今年度、松阪商業高校はスタッフとして参加しました。参加させていただきありがとうございました。3年ぶりの対面での開催は素晴らしい会でした。生徒たちも全国で取り組まれているSBPを知り、良い刺激を受けていた様子でした。(三重県 高校生 Hさん)
- 2日間ありがとうございました。スタッフの皆様の支えには脱帽しました。SBPのマインドが日本中に広がれば、私たちが住むこの国も、もっと良くなると確信を持ちました。時代の変化は早く、今のSBPの考えがさらに発展するかと思いますが、SBPマインドがこれからの時代のスタンダードになればと考えております。今後共、私なりに参加させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。(協賛企業・審査員・関係者 様)
- コロナ禍の開催で、参加する側としては不安な気持ちを持っていた。いつもの引率とは違い、参加にはとても気を使った。開催にあたっては大変工夫されており、感謝している。(京都府 教員・引率 K様)
- 来年はもっともっと頑張りたい(三重県 高校生 Kさん)
- 準備や片付けなどでスタッフ一人一人の負担が大きく、イベントの規模に対してのスタッフの数が少ないように感じました。(スタッフ)
- 開催前は第7波が少し心配でしたが、感染予防策を徹底されていたこともあり、2日間とても楽しく過ごせました。対面開催できてほんとうによかったと思います。(三重県 大学生 Tさん)
- ワークショップで交流出来て良かった(三重県 高校生 Kさん)
- 運営大変お疲れさまでした。やはり、対面は良いですし、オンラインには無い満足感が得られますね。高校生たちの楽しそうな姿を見ると、SBPが成長を促していることを感じました。来年もよろしくお願いします!(協賛企業・審査員・関係者 W様)
- スタッフとして参加したのですが、スタッフが決勝の発表見られなかったので、そこだけがショックでした。(三重県 高校生 Yさん)
- コロナ禍という厳しい状況だったのですが、この機会で高校生は大きく成長できたと思います。企画していただいた皆様、そして運営など行なっていた高校生の皆様、本当にありがとうございました。(沖縄県 高校生 Oさん)
- 来年も行きたいです!!!(沖縄県 高校生 Kさん)
- 高校生にとっていい経験になりました!ありがとうございます(沖縄県 高校生 Nさん)
- このようなイベントでしか体験できない様々な方と関われ、本当に楽しく貴重な経験になりました。とても有意義な夏休みになりました。ありがとうございました。(匿名)
- 今回初めてこのSBPに参加したのですが初めての私たちでもわかりやすく周りの方々がサポートしてくださったり、私たちの頑張りが実を結んだと考えるととても満足な気持ちでいっぱいです。私が来年参加できないのはとても残念ですが、この素敵なSBPを後輩にもつなげていきたいなと思いました。(福島県 高校生 Nさん)
- 今回初めてSBPに参加して他校の高校さんとたくさんの情報交換を出来て良かったです。そして藻谷賞という結果をもらうことができて今回交流フェアに参加できたことに感謝しています。ありがとうございました。(福島県 高校生 Sさん)
- もっと参加校が増えればもっと楽しくなると思いました。この度はありがとうございました。(福島県 高校)
- チャレンジアワード、交流フェア、全体的には、生徒や大人との交流を深めることができてとても満足しております。反面、時間が予定通りに進まず、遠方地から参加している高校にはとても辛い物でした。タクシーや新幹線の時間もあるため、少し配慮して頂けるとより参加しやすくなると思います。(青森県 高校生 Sさん)
- 送迎については、一度議論して方法を考え直す必要があると思います。参加者への周知が不十分だったと感じました。(協賛企業・審査員・関係者 U様)
- 私立高校と公立高校の「格差」を感じました。生徒には活動への刺激になったようで、来年も参加できるようにがんばります。(富山県 教員・引率 T様)
- 活動の仕組みや方法について、参考になることが多かった。(富山県 高校生 Nさん)
- 去年はオンラインでしたが今年は実際に会って交流できて楽しかった。(富山県 高校生 Hさん)